
研究者・学生の方へ
見学・研究協力
見学の受け入れ
野中こども園は、見学の受け入れを積極的に行っています。
遊環構造(公益社団法人こども環境学会代表理事・仙田満氏提唱)を取り入れた 園舎・園庭、子どもの主体的な活動を最大限に尊重した保育実践を、毎年度多くの方が見学に訪れています。
入園先を検討されている保護者の見学も歓迎致します。
研究への協力
野中こども園は、ゼミ論・卒論・修論などのフィールド・ワークや情報提供に積極的に協力しています。
また、大学教員等への研究協力も行っています。
これまでの主な研究協力分野:どろんこ、わらべうた、絵本、子どもの絵、咀嚼力調査、go/no-go実験など
※詳しくは担当者までお問い合わせください。
《採用担当》野中こども園 副園長:中村 章啓
《電話》0544-26-2929
《FAX》0544-26-2931
求人
令和8年度 新規採用職員
職種 | 保育教諭 |
---|---|
雇用形態 | 正規職員 |
資格要件 | 保育士資格・幼稚園教諭免許 |
給与 |
新卒者(短大卒):¥210,850 新卒者(四大卒):¥213,380 経験者:¥213,380~¥273,960(※当園前歴換算規程による) ※特殊業務手当・処遇改善Ⅰ手当・処遇改善Ⅲ手当を含む。 |
賞与 | あり(R6実績:3.60ヶ月、R7予定:3.80ヶ月) |
その他一時金 | あり(処遇改善関係) |
昇給 | あり・年1回・R6→R7の昇給実績:¥15,500~¥21,700(ベースアップ込) |
退職金制度 | あり(県共済・福祉医療機構) |
勤務場所 | 野中こども園 |
就業時間 | シフト制(7~19時のうち9時間(休憩1時間)) |
年次有給休暇 | 法定通り付与。R6年度の消化実績…85.5%。別途、看護休暇・介護休暇あり。 |
採用予定数 | 3名 |
応募締切 | 随時受付 |
説明会 | 随時(野中こども園にて) |
採用試験 | 随時(野中こども園にて) |
※上記概要以外の情報は採用担当者までお問い合わせください。
《採用担当》野中こども園 副園長:中村 章啓
《電話》0544-26-2929
《FAX》0544-26-2931